毎月の行事、勉強会のご案内です。

ご興味がございましたら、お気軽にご参加ください。

年間行事のご案内

圓福寺(円福寺)では、毎月どなたでも
ご参加いただける行事を行っております。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
法話やお経の練習をする【 信行会 】

1月

元旦~3日     新年初参り

通常通り、午前6時より朝勤(朝のお勤め法要)が行われます。


13日 午前11時~ 新春特別「厄除開運大祈祷会」

毎年1月13日に行っている、110年以上続く新年のご祈祷会です。厄除け・身体安全・病気平癒・家内安全・交通安全・心願成就・事業繁栄・良縁成就・安産祈願など、その年がよい年になりますよう、ご祈祷いたします。

詳しくはコチラをご覧ください。

2月

第1日曜日 午前11時~ 月施餓鬼会(つきせがきえ)

神楽坂 圓福寺では、年6回「月施餓鬼会」にて、因縁の供養を行っております。私たちには、多くの先祖が関わっており、先祖は十代前までさかのぼると約2,000人になるといわれております。先祖の中に、この世に未練を残した人、不慮の死、自殺、罪を犯した人などがいるかもしれません。

このような因縁が苦しみのあまり家族、子孫に頼り、病気など不幸の原因を作っていることがあります。苦しんでいる因縁を供養することによって、病気や仕事、人間関係、家族問題などが解決するなど、良い結果へと向かうことがあります。


供養の行事の詳細については、下記をご参照ください。
「神楽坂 圓福寺 供養について」

月施餓鬼会の様子は、下記をご覧ください。
因縁の供養を行う「月施餓鬼会」

3月

春分の日 午前11時~ 春季 彼岸会法要

神楽坂 圓福寺では、毎年3月の「春分の日」に、彼岸会法要を行っております。
迷いの世界「此岸(しがん)」に対し、悟りの世界を「彼岸(ひがん)」といいます。その間にある「煩悩」という大河を渡り、「彼岸」を目指して精進するのがお彼岸です。
彼岸会法要にて供養し、その功徳をもって先祖が仏の世界へ一歩ずつ近づいていけるよう心を込めてご供養いたします。


供養の行事の詳細については、下記をご参照ください。
「神楽坂 圓福寺 供養について」

彼岸会の様子は、下記をご覧ください。
先祖供養を行う「彼岸会」

4月

第1日曜日 午前11時~ 月施餓鬼会(つきせがきえ)

月施餓鬼会につきましては、コチラをご覧ください。

5月

第2日曜日(母の日)午前11時~ 花まつり・鬼子母神お弟子祭り

神楽坂 圓福寺では、毎年5月の「母の日」に、「花まつり・鬼子母神お弟子祭り」を行っております。
仏の子として生まれたお釈迦さまをお祝いする「花まつり」にあやかり、子供の守護神として知られる鬼子母神さまのお弟子となることで、ご守護していただくのが「鬼子母神お弟子祭り」です。

子供の守護神である鬼子母神さまのご加護をいただき、子授け・安産・子育て、またお子さまの健全な発育・知育増進、また病気や交通事故、非行・暴力などの災いを除き、健やかなる成長を1年間祈念いたします。

圓福寺には、江戸城紅葉山より奉安された夜光鬼子母神をはじめ、子育て鬼子母神などの鬼子母神様が祀られております。


「花まつり・鬼子母神お弟子祭り」の詳細については、下記をご参照ください。
「花まつり・鬼子母神お弟子祭り」について

「花まつり・鬼子母神お弟子祭り」の様子は、下記をご覧ください。
こども祈願会「花まつり・鬼子母神お弟子祭り」

6月

第1日曜日 午前11時~ 月施餓鬼会(つきせがきえ)

月施餓鬼会につきましては、コチラをご覧ください。

7月

第1日曜日 午前11時~ 盂蘭盆施餓鬼会(うらぼんせがきえ)

ご先祖さまのご供養、および苦しんでいると思われる霊の供養を行います。
圓福寺の供養についての詳細はコチラをご覧ください。

8月

第1日曜日 午前11時~ 月施餓鬼会(つきせがきえ)

月施餓鬼会につきましては、コチラをご覧ください。

9月

秋分の日 午前11時~ 秋季 彼岸会・食材供養

ご先祖さま等のご供養をいたします。先祖は根、子孫は枝葉、先祖を大切にしてこそ子孫が栄えます。当山では、秋分の日 午前11時より彼岸会法要を営みます。
供養することによって、自分の仕事、生活に良い縁が巡ってくることを祈念します。また、食べ物を扱っている飲食店の方々へ食材供養も行っております。
圓福寺の供養についての詳細はコチラをご覧ください。

10月

第1日曜日 午前11時~ 御会式&月施餓鬼会

御会式(おえしき)とは、日蓮聖人がご遷化された日(10月13日)に際し、毎年10月に私たちの一生の正しい過ごし方を身をもって示してくれた日蓮聖人に感謝する法要です。ご参加の皆さまには、日蓮宗大荒行堂を成満したお上人方による、身体安全・厄除け開運のご祈祷も行います。
また、因縁供養の月施餓鬼会も同時に行います。

11月

11月の行事はございません。

12月

第1日曜日 午前11時~ 月施餓鬼会(つきせがきえ)

月施餓鬼会につきましては、コチラをご覧ください。

2・4・6・8・10・12月(偶数月)

法話やお経の練習をする【 信行会 】

信行会を偶数月に開催しております。申込み不要の自由参加ですので、お気軽にご参加ください。

◎ 午後1時~ 信行会

唱題行、お経の練習、法話、体験談などを通して、信仰の増進、生きがいなど、日々生活していくなかでのヒントを見つけていただくのが目的です。

◎ 午後1時40分頃~ 陀羅尼・唱題行

陀羅尼(だらに)とは、悪をこらしめ善を勧めるという意味であり、魔、鬼などの悪霊に対して効き目のある呪文のような言葉です。みなさんと一緒に練習しておりますので、お気軽にご参加ください。 詳しくはコチラをご覧ください。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12