• 2017-05-30

目に見えない世界のこと

column No.047     この世は対称的なことで成り立っているといえます。   陰陽・善悪・高低・明暗・好き嫌いなど・・・。   色(しき)・心(しん […]

  • 2017-04-23

懺悔について

Column No.046   テレビ番組で、圓福寺のお守りである「懺悔守り」が紹介されました。 近年、少しずつですが多方面で紹介されるようになったのは、懺悔することの大切さを感じる人や、懺 […]

  • 2017-04-04

目に見えないもの

Column No.045   常日頃、思うことがあります。 毎日のように、交通事故、海・山・川などでの事故、悲惨な事件が後を断ちません。 特に夏の期間中は、海・川・交通事故等が多く起こりま […]

  • 2017-03-15

【3月・9月】春・秋の「彼岸会法要」

神楽坂 圓福寺では、毎年3月の「春分の日」と、9月の「秋分の日」に彼岸会法要を行っております。 ■ 3月(春分の日)11:00~ 春季 彼岸会 ■ 9月(秋分の日)11:00~ 秋季 彼岸会 ※9月の […]

  • 2017-03-04

なぜ供養するのか

Column No.044   日蓮聖人は、供養について次のように述べております。 「後生を訪わざれば、悪霊となりて、子々孫々に祟りをなす」と。   亡くなった後も供養を続けること […]