釈迦の心⑧ – 十界互具(じっかいごぐ)とは

圓福寺だよりコラム「仏音」
column No.021

 

最も大切な教え、一念三千(いちねんさんぜん)とはどんな教えか。

まず、十界ということから説明していきます。

 

十界(じっかい)とは

十界とは、私たちの心の境地、気持の持ち方を十種類に分けています。

上から、

①仏界(ぶっかい)
ずでに悟り、他の人も悟リヘ導びいている仏様の境地

②菩薩界(ぼさつかい)
他の人を導きながら、自分の悟りに向かって修業している境地

③縁覚界(えんがくかい)
自然の因縁消滅する様をみて自分だけ悟る境地

④声聞界(しょうもんかい)
釈迦の教えを耳にして、自分だけ悟リヘ向う境地
縁覚・声聞界は人生の無常を感じ生きる意義を見失う、虚無的な面も持つ

⑤天界(てんかい)
天の世界、よろこびの境地

⑥人界(にんかい)
人間の世界の境地

⑦修羅界(しゅらかい)
争い、戦争などを中心とする境地

⑧畜生界(ちくしょうかい)
互いに相手を餌食として殺し合う境地

⑨餓鬼界(がきかい)
貧欲で、いつも飢えに苦しぬ境地

⑩地獄界(じごくかい)
苦しみが最も強い境地

そして、私たちは常に心の境地が上下しています。

 

十界のそれぞれが互いに具わり合う「十界互具」

ある時は、他人に対して、慈悲の気持で損得抜きで一生懸命奉仕することもあります。仏様のような気持です。

反対に、怒ったり争ったり、むさぼりの気持になったり。自己中心になり他人の事など、眼中に無くなるときもあります。

ほとんどの人達が、同じように気持を行ったり来たりさせています。

つまり、十界互具(じっかいごぐ)といって、私たちの気持が十界の中で揺れ動いているのは、私たちの心の中に十界の全てが具(そな)わっているからなのです。

十界互具とは、十界のそれぞれが互いに具わり合っているということです。

仏界の中にも仏界から地獄界、菩薩界の中にも仏界から地獄界、地獄界の中にも仏界から地獄界がそれぞれ具わっています。

十界に十界があるのですから百界になります。

次号にて、方便品第二に出てくる、十如是(じゅうにょぜ)について説明します。

十如是も一念三千を説明する上で大切な意味があります。

 

 

平成13(2001年)年01月13日発行 第45号より