CATEGORY

コラム

圓福寺だよりコラム「仏音」

仏音(ぶっとん)とは、昭和43年(1968年)より発行している寺報「圓福寺だより」にて、当山住職が連載しているコラムのことです。

創刊以来、50年以上続く「圓福寺だより」のなかから、厳選したコラムをお届けいたします。

 

  • 2020-07-23

先業に任せて

Column No.056   日蓮大聖人は「先業せんごうに任せて」ということをおっしゃっています。   過去の行いに合った生き方が大切 先業に任せてとは、 生まれる前の過去世の行 […]

  • 2019-07-17

布施の意味

Column No.053   仏教を信する者の行いで最も大切なことは、布施です。 布施とは「見返りを求めない行い」のことをいいます。 葬儀や法事、行事のときに、布施といってお金を納めますが […]

  • 2019-07-16

何のために、この世に生まれたのか

Column No.052   私たちは、この世になぜ生まれてきたのでしょうか。 何のために、生まれなければならないのか。 誰でも疑問を持ったことがあると思います。 昔からいろいろなことが言 […]

  • 2017-10-16

腹悪しき者をば、天は守らせたまわぬ

column No.051   日蓮聖人は、崇崚天皇御書に「腹悪しき者をば天は守らせ給わぬ」と書かれています。 「悪い考えを持って生きている者、短気の者は仏様が守ってくれない」という意味です […]

  • 2017-08-08

顛倒(てんどう)の人々

column No.050     我々は本来、清浄な心、正しい考えを持っています。   しかし、顛倒とは、煩悩のため心が濁り汚れて、考え方が間違い迷っている状態をいいま […]

  • 2017-07-13

お盆によせて

Column No.049   古くから日本の夏には、「お盆」という慣習があります。 では、お盆とはどういう意味なのでしょうか。 お盆とは、倒懸(とうけん)といって、逆さまに吊されているとて […]

  • 2017-06-20

蓮華の心

column No.048     美しい蓮の花は、泥沼の中から出てくるのです。   あの汚い泥の中から生まれ育ってくるのです。泥の中に、キレイな花を咲かせる何かがある、 […]