圓福寺の歴史や縁起を紹介

圓福寺について

東京都 新宿区 神楽坂にある圓福寺は、文禄5年(1596年)9月3日、加藤清正公により創建された日蓮宗のお寺です。

徳川家・大奥ゆかりのお寺。

圓福寺(円福寺)の由来は、「妙法蓮華経」の功徳により福徳円満の御利益を授かるという意味があります。江戸時代末期、徳川家の祈願所となり、魔・鬼といった因縁を祓った徳川家・大奥ゆかりのお寺です。

明治維新には、江戸城で徳川家および大奥の怨念、魔などを鎮めるために祀られていた夜光鬼子母神・七面大明神・妙見大菩薩が圓福寺に奉安されております。

そのようなご縁から、徳川家の葵紋の使用を認められた由緒のあるお寺です。

しょうみえい  やくよけ  かいうん  にちれん  だいぼさつ

生御影厄除開運日蓮大菩薩

日蓮宗の開祖 日蓮聖人が生きているときのお姿(生御影)の厄除け開運祖師として、 圓福寺の守護神であり、江戸を代表する江戸三祖師のひとつにも数えられております。

厄除け・開運の力が宿る。

生御影厄除開運日蓮大菩薩は、日蓮聖人が49歳の時に、自ら開眼(魂入れ)をされました。その直後、龍ノ口法難(1271年)という迫害を、日蓮聖人が奇跡的に免れたことから、厄除け・開運の力が宿っているとされています。その迫力・神秘性・ご利益に、古くより多くの方々がお参りされております。

神楽坂にお立ち寄りの際は、ぜひ一度、手を合わせにいらしてください。

* 祖師(そし)とは、日蓮宗開祖 日蓮聖人のことで、「お祖師さま」と呼ばれています。

* 江戸三祖師(えどさんそし)とは、日蓮聖人自ら魂を入れた三体の木像のことです。
厄除け安全のお祖師さま『堀之内 妙法寺』・厄除け読経のお祖師さま『赤坂 圓通寺』・厄除け開運のお祖師さま『神楽坂 圓福寺』の各お寺に奉安されています。

住職のご祈祷

三代続けて大荒行「五行成満」した日蓮宗唯一のお寺

圓福寺は、先師の想いを伝承するご祈祷寺です。
ご祈祷を極める修行の場、日蓮宗大荒行堂を5回達成する五行成満を先々代・先代・現住職と三代に渡り達成した日蓮宗唯一のお寺として、ご祈祷が盛んに行われています。

懺悔守り

過去の罪を懺悔できるお寺

懺悔のできるお寺・修行のできるお寺です。
人間であれば誰もが大小問わず罪を作って生きています。過去の行いにより今があり、今の行いにより未来が決まると信じ「懺悔守り」で心から懺悔することが大切です。

副住職

神楽坂 圓福寺へのよくあるご質問

お参り・御守り・ご祈祷・ご供養などについての、よくあるご質問にお答えしております。お参りの際のご参考になさってください。